4月からうちの子供も高校へ入学。
中学生の時と違って、どのくらいのお金がかかるのかが心配💦
中3の夏休み頃から始まる学校説明会に出席すると、ある程度かかる金額は把握できますよ。でもそれ以外の、まさかのお金が意外とかかります。我が家の場合をお伝えしていきますね。
私立高校に比べて、お手頃な公立高校。とはいえ、我が家が実際に1年間にかかった費用は約50万円!
一度にまとめて支払うのではなくちょこちょこと徴収されるので、実際にどれだけかかっているのかがなかなか把握しにくいのが現実です。
これから高校に入学されるお子さんをお持ちの方の参考になれば嬉しいです。
高校入学式までに必要な費用
合格発表当日の費用
わが子が通学している公立高校の場合、合格発表当日に午後から入学説明会でした。
入学説明会後に、制服採寸と体操服・水着の注文。教科書の購入がありました。
教科書はかなりの量があるので、大きなリュックサックやキャリーケースを持参した方がいいです。 宅配便で郵送発送もありましたが、発送料金が700~800円ぐらい必要でした。
購入物品 | 金 額 |
購入物品 | 29,490円 |
上履き用スリッパ | 1,630円 |
ロッカー用鍵 | 500円 |
合 計 | 31,620円 |
併願の私立高校に入学することになった場合、公立高校の合格発表後すぐに入学金を振込み、そのまま制服採寸と学用品購入のために私立高校にむかうことになります。そのため、約40万円ほど準備をしました。
入学料の納付
入学説明会の時に、入学料納付書を学校より受領しました。その納付書で、金融機関の窓口で納付します。金額は 5,650円。納付期限は3/31まででした。(2022年度大阪府立高校入学時)
この納付が、郵便局(ゆうちょ銀行)やコンビニ、銀行のATMでは納付できなかったので、日中お仕事をされている保護者にとっては大変です。
体操服の購入
購入物品 | 金 額 |
冬用体操服上下 | 7,370円 |
夏用体操服上下(2着) | 8,260円 |
更衣バッグ | 1,350円 |
体育館シューズ | 3,150円 |
グラウンドシューズ | 3,560円 |
合 計 | 23,690円 |
入学説明会の時に、体操服を試着して必要なものを注文しました。シューズ以外はすべて名前の刺繍入りです。更衣バッグも指定のものを購入する必要がありました。
入学式の前に、健康診断のために登校する日があり、その日に体操服を代金引き換えで購入しました。
万単位のお金を持たせて登校することに少し不安がありましたが、無事に購入できてホッとしました。
制服の購入
合格発表日に採寸をした制服が、入学式の約1週間前に出来上がりました。
取り扱い店で受取り又は自宅発送が選択できたので、我が家は自宅発送を希望。ただ、日時指定ができなかったので、いつ届いても受け取れるように、子供にも制服代の置き場所を伝えておきました。
購入物品 | 金 額 |
ブレザー | 19,980円 |
スカート | 12,210円 |
ブラウス3枚 | 11,670円 |
リボン | 1,550円 |
ネクタイ | 1,770円 |
セーター | 5,890円 |
ベスト | 5,330円 |
合 計 | 58,400円 |
通学かばん・靴など
購入物品 | 金 額 |
通学用リュック | 16,500円 |
眼鏡 | 15,290円 |
パソコンケース | 1,980円 |
合 計 | 33,770円 |
通学カバン・通学用の靴は特に指定がないです。リュックは、以前からお願いされていたブランドのものを購入したので、いいお値段がしました。靴はローファーを履いている子もいるようですが、我が家は運動部なので、スニーカーで行っています。
パソコンは大阪府からの貸し出しになります。破損した場合の修理は保護者負担になります。そのためパソコンケースの購入は必須でした。
入学式の日に必要だった費用
購入物品 | 金 額 |
芸術科教科書 | 528円 |
芸術科教材費 | 3,000円 |
後援会費 | 3,000円 |
基金 | 3,000円 |
電子辞書 | 3,2000円 |
通学定期 | 9,940円 |
合 計 | 51,468円 |
芸術科の授業は、音楽・書道・美術の選択制なので、選択する教科によって金額が変わります。娘は書道を選択しました。
後援会費・基金は1口3,000円で任意ではあるのですが、ほとんどの家庭が支払いしているようです。
電子辞書も任意購入です。紙の辞書でもいいのですが、我が家は通学に時間がかかるので、少しでも荷物が軽くなるように電子辞書にしました。ネット購入や電気量販店で購入した方が値段は抑えられると思いますが、学校で購入すると3年間の修理保証があったので、学校で購入しました。
通学定期は、入学式後に生徒手帳が発行されるため、入学式後の帰宅時に購入しました。6か月分購入するのが1番お得ですが、自転車通学も検討していたので1か月分だけ購入しました。
入学式後にかかった費用
授業料及び学校諸費
4月分の納入は、入学金と同様に学校から振込用紙をもらい、銀行窓口での納付でした。
以降の納入については、口座振替が利用できました。
授業料は、修学支援金制度が利用できる場合があります。入学説明会で必要書類をもらうので、忘れずに手続きするようにしましょう。
夏用の制服
購入物品 | 金 額 |
夏用スカート | 11, 770円 |
半袖ブラウス3枚 | 11,370円 |
合 計 | 23,140円 |
夏の制服は、学校説明会で採寸して注文したものを、5月の下旬に学校で代金引き換えで受取りました。こちらも万単位のお金を学校に持参することになりました。
水着
購入物品 | 金 額 |
水着 | 3,400円 |
スイムキャップ | 420円 |
合 計 | 3,820円 |
水着も6月初旬に代金引き換えで受け取りました。
この時に、水着の業者の人が別の生徒の水着を娘に渡して、それに気がつかずに娘は帰宅。翌日担任の先生に事情を話すと、とりあえず水着は名前が書いてある生徒に渡すように指示あり。結局その生徒はお金を払わずに水着を受け取り、お金を支払った娘は水着をもらえないということに……。校内給品部の方に相談して、水着の授業が始まる数日前にやっと水着を受け取ることができました。それ以来、物を受け取る時は、必ず確認するように言い聞かせました。
部活の費用
購入物品 | 金 額 |
チーム移動着 | 49,650円 |
リュック | 6,900円 |
JBA個人登録料 | 1,500円 |
部費(1年分) | 6,000円 |
バッシュ(2足) | 32,000円 |
個人の着替え | 23,000円 |
合 計 | 119,050円 |
娘はバスケ部に入部しました。他の部活と比べると道具の購入がないので、費用がかからない方だと思います。それでも10万円を超えていることに驚きです。これ以外にも、試合や合同練習時の交通費・昼食代もかかります。今回はコロナの影響で中止になりましたが、夏には1週間の合宿があります。その際には、約6万円かかる予定でした。
目標に向かって頑張っている子供のためとはいえ、大きな出費ですね。
まとめ
こうやって1年分をまとめてみると、思っていた以上の金額を支払っていたことに驚きました!
冒頭にも書いたように、学校説明会等で前年度の徴収金額などはお知らせがあります。でも、季節ごとにちょこちょこと支払いが来るのと、思った以上にこまごまとした支払いがあります。
2年後の次女のときのためにも、計画的にためて行こうと改めて感じました。
娘の入学の時に色々と調べましたが、専門家の方の記事は平均的な金額ばかり。実際のリアルな金額の記事が少なかったため、我が家の場合をまとめてみました。
この記事が、どなたかのお役にたてれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント